2022年6月22日(水)
松魚亭にて令和4年度石川県少林寺拳法振興会定期総会が開催されました。
令和3年度事業報告と令和4年度事業計画について活発な意見交換が行われ、中学校の武道必修化や青少年の健全育成に対する少林寺拳法の役割とそれを支える振興会の協力体制を再確認いたしました。米沢会長や林幹事の御言葉どおり今が「潮時」ととらえて新たな「覚悟と決意」を持って道院や支部の運営に取り組んでいきたいと思いました。
![]() |
米沢会長のご挨拶 |
![]() |
総会進行役は新谷事務局 |
![]() |
林幹事による乾杯 |
![]() |
澤田幹事による中締め |
2022年6月22日(水)
松魚亭にて令和4年度石川県少林寺拳法振興会定期総会が開催されました。
令和3年度事業報告と令和4年度事業計画について活発な意見交換が行われ、中学校の武道必修化や青少年の健全育成に対する少林寺拳法の役割とそれを支える振興会の協力体制を再確認いたしました。米沢会長や林幹事の御言葉どおり今が「潮時」ととらえて新たな「覚悟と決意」を持って道院や支部の運営に取り組んでいきたいと思いました。
![]() |
米沢会長のご挨拶 |
![]() |
総会進行役は新谷事務局 |
![]() |
林幹事による乾杯 |
![]() |
澤田幹事による中締め |
2022年6月4日(土)
根上勤労者体育センターにて第16回石川県高等学校少林寺拳法大会及び第16回石川県中学生大会(兼第16回全国中学生大会選考会)が合同開催されました。
中学生の保護者については拳士1名に付き1名までと入場制限をして観覧席の密集を避けるように工夫して運営いたしました。
大きな事故も無く全ての競技が無事に終了し、北信越大会や全国大会への出場拳士も滞りなく選考できました。高校生及び中学生の拳士、保護者様、審判員、学校関係者の方々には大変感謝申し上げます。ありがとうございました。
![]() |
表彰式(中学生女子) |
![]() |
表彰式(中学生男子) |
![]() |
表彰式(高校生男子) |
![]() |
表彰式(高校生女子) |
![]() |
中学生入賞者 |
2022年6月3日(金)
根上勤労者体育センターにて第16回石川県高等学校少林寺拳法大会における組演武(自由・規定)と単独演武(自由・規定)、団体演武の予選(一部本選)が行われました。
6月18~19日の北信越大会(長野県)、7月28~31日の全国高等学校総合体育大会(高知県)への出場権をかけた重要な大会で総勢126名の拳士による熱戦が繰り広げられました。
コロナ感染防止対策として保護者の入場を制限しての開催となりましたが、いつの日か大勢の観客と大きな声援で盛り上がる大会を開催したいと思います。
![]() |
鎮魂行 |
![]() |
実行委員長挨拶 |
![]() |
審判長による競技場の諸注意 |